

Q.あなたのメガネデビューは何歳のころ?
40歳を過ぎてから
眼鏡は50代になってから遠視になり始めて使用した。 なかなか慣れずしょっちゅう外していたが、だんだんと慣れてきて遠近両用の眼鏡を使い始めたら便利で手放せなくなった。
2025/04/01 (火) 21:10:55
40歳を過ぎてから
邪魔です。今までは寝転がって本を読んでいましたが、メガネが邪魔で読めません。
2025/03/30 (日) 18:28:47
40歳を過ぎてから
出張の帰りJRの券売機の上部にある料金表を見た時に金額が中々見えなくて、初めて眼科で検診を受けたことを記憶してます。以来眼鏡のお世話になってます。
2025/03/30 (日) 12:25:13
中学~高校生時代
父が暗い所で本を読むと眼によくないと私に何度も注意してくれたので、それを逆手に、父がメガネをしているのを格好いいと思ったことから、小学生のときに必死になって暗闇で本を読んだのを覚えています。それが功を奏したとは思いたくないのですが、中学生になって後ろの席から黒板の文字が読めないとメガネが必要になりました。父が彼の利用しているメガネ店に連れて行ってくれたとき、酷くワクワクしていたのも懐かしい思い出です。
2025/03/29 (土) 02:49:14
大学生・社会人になってから
30手前からお世話になっております。
2025/03/29 (土) 01:09:25
40歳を過ぎてから
子供は3歳から掛けました。眼科の先生が「小さい子はすぐ大きくなるからメガネの買い替え代が勿体ない。小学校高学年になったら買ってやるつもり」という親が多くて泣きたくなる。立体視力が出なくなるのに、子供の人生よりもお金の方が大切なんだなって・・・。と嘆いておられました。
2025/03/28 (金) 18:28:17
40歳を過ぎてから
40歳過ぎてからメガネを掛け始めましたが、今は運転中以外は常にしています。
2025/03/28 (金) 17:21:22
中学~高校生時代
自動車免許を取るときに必要だったので、それからずっと使っています。
2025/03/28 (金) 17:17:19
中学~高校生時代
中学2年生の頃に本を読みすぎて(年間300冊以上)目が悪くなった。
2025/03/28 (金) 16:25:49
中学~高校生時代
視力がいい人が羨ましい!
2025/03/28 (金) 13:53:53
大学生・社会人になってから
高校の頃から視力が低下して、大学に入って作りました。
2025/03/28 (金) 12:36:28
大学生・社会人になってから
仕事柄、視力がある程度必要になりデビューしました。
2025/03/28 (金) 12:10:28
中学~高校生時代
熱心に勉強したわけではないが眼鏡が必要になりました。
2025/03/28 (金) 12:06:51
