SEIKO 快適視生活応援団 通信

みなさん、こんにちは!メガまるだよ。

先週の23日は満月、フルムーンだったね。この満月、実は名前がついていることを知ってるかな?

5月の満月は、アメリカの農事暦で「Flower Moon(フラワームーン)」(花月)と呼ばれてるよ。アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に、動物、植物、季節のイベントなど様々な名前をつけていたみたいだね☆

ちなみに6月の満月は、「Strawberry Moon(ストロベリームーン)」(苺月)。今年は6月22日が満月になるよ!梅雨時期だけど、ストロベリームーンがひと時だけでも見えるといいね♪

メガまるイメージ
今月のプレゼント/クリックアンケート
プレゼント賞品

紛失・盗難のリスク回避に役立つ、キーファインダーです。カギやスマホ、探し物をGPS位置情報で探せます。スマホのアプリからワンタッチ検索でき、キーファインダーが音を鳴らし知らせてくれます。ほかにも音声録音など便利な機能を搭載!

視力が落ちる時期は人それぞれですよね。そこでアンケート!メガネやコンタクトレンズを使い始めたのはいつ頃のことでしょうか。
当てはまるものを1つクリック!

1. 10歳未満
2. 10代
3. 20代
4. 30代
5. 40代
6. 50歳以上
7. 使っていない

クリックした後は、「幼いときから」「30代で視力が落ちた」など、たくさんのコメントもお待ちしています♪ぜひご参加くださいね。

みなさんのコメントはコチラから

応募する
アンケートの結果はこちら
快適視生活応援団 更新情報 今月の更新情報をおとどけします!
目とメガネに関する豆知識
豆知識イメージ

目とメガネに関する雑学 Part.2

人間や動物の「目」について、その仕組みや働きを不思議に感じることはありませんか?今回は、いろいろな「目」の不思議に迫る雑学コラムです!

目とメガネに関するQ&A
Q&Aイメージ

色が変わるレンズの仕組みについて教えてください。

室内では透明でも、外出したときに色が変化するレンズについて、ご質問をいただきました!レンズの色が変わる仕組みや使用時の注意点についてお答えします。

メガまる☆トリックアートの部屋
トリックアートイメージ

円が右に動いて見える!『動く錯視』

こんにちは。メガまるだよ☆不思議な絵柄が目の錯覚を引き起こす、「トリックアートの部屋」へようこそ♪今回は「円が右に動いて見える。」というトリックアートだよ!ぜひ見てね~☆

事務局ブログ
事務局ブログ イメージ画像

途中下車して寄り道

ブログ更新は、ぼく、メガまるからご紹介するよ。事務局の富山さんが、スポーツ観戦に行く道中に途中下車して寄り道をしたそうだよ。向かった先は・・・?ぜひブログでチェックしてね♪

メガネ屋さん探し
日本地図イラスト

メガネ屋さん探し

エリア別はもちろん、フレームやレンズの種類、SLS店の検索もできます!

快適視生活応援団
https://www.kaiteki-eye.jp
【発行元】 セイコーオプティカルプロダクツ株式会社 担当: 細野 < kaiteki@seiko-opt.co.jp >
このメールは快適視生活応援団メールマガジンの配信に登録いただいた方へお届けしております。
≪快適視生活応援団メールマガジンの配信停止を希望される方≫
配信停止を希望される場合は、こちらをクリックしていただき、メールアドレスをご記入の上、解除ボタンを押してください。
ご登録メールアドレスの変更を希望される場合につきましても、こちらをクリックしていただき、いったん解除された後、改めて別アドレスでご登録ください。
SEIKO OPTICAL PRODUCTS CO.,LTD. (C) 2024 All rights reserved.