みなさん、こんにちは。メガまるだよ♪
昼には赤とんぼが舞い、夜には鈴虫などの鳴き声も耳に心地よくて、蒸し暑さが続く中にも秋を感じる今日この頃。秋を感じるといえば「中秋の名月」も待ち遠しいね☆
年に1回の「中秋の名月」。今年は9月17日の火曜日だよ。
「中秋の名月」って満月のイメージがあるけれど、必ず満月になるとは限らないそうだね。そんなお月様の形も意識しながら、月の神様にお供えをして、お月見したいな♪
安全に避難するために必要な【防災グッズ】が選べる引換券です。お手持ちの防災グッズにお好きなセットをプラスして、もしもの時への備えを万全にできます!
夏の日差しは強く、目を閉じたくなるほど眩しいですよね。そんなときに役立つ『サングラス』、活用していますか?当てはまるものを1つクリック!
クリックした後は、「夏の外出の必須アイテム!」「出番少ないかも」などなど、ぜひコメントをお待ちしています!ふるってご参加くださいね♪
みなさんのコメントはコチラから
視力と年齢
「目」や「視力」は、年齢と共に変化し、その時々で悩みも変わっていきます。今回は、幼少期・成人期・中年以降、また気になる老視など、目と年齢の関係についてお話しします。
人間と動物では、色の見え方が違うのでしょうか?
「色」について、人間が見ている「色」と、動物が見ている「色」には違いがあるのでしょうか?それぞれの生物ごとの「色の見え方」をご紹介しながら、素朴な疑問にお答えします!
水車が回転して見える!『回転錯視』
こんにちは。メガまるだよ☆不思議な絵柄が目の錯覚を引き起こす、「トリックアートの部屋」へようこそ♪今回は「水車が回転して見える。」というトリックアートだよ♪ぜひ見てね〜☆
北斎が描いた美しい日本 – Kanagawa-oki nami-ura –
オプト・コーディネイターの山崎貴子さんがブログを更新!先日開催していた神奈川県立歴史博物館の展示会で、神奈川の海を描いた北斎の風景画から感じたことをお話ししています。ぜひご覧くださいね♪
今年も足を運んでおります!
ブログ更新は、ぼく、メガまるからご紹介するよ。事務局の富山さんが今年も楽しみに足を運んだ「野球観戦」の様子を、たくさん教えてくれたよ!各会場の様子が分かる写真もたくさん♪ぜひブログをチェックしてね。
メガネ屋さん探し
エリア別はもちろん、フレームやレンズの種類、SLS店の検索もできます!