1 2
![[第7回] 体験レポート マイフォーカスEX [会員レポーター]竹川さん](/wp-content/themes/sop-kaiteki/entry_image/report/vol7_headtit2.png)
![[第7回] 体験レポート マイフォーカスEX [会員レポーター]竹川さん](/wp-content/themes/sop-kaiteki/entry_image/report/vol7_headtit2_sp.png)
遂に完成!こだわりを反映した自分仕様のメガネ

1週間後、レンズとフレームが届いたとの連絡を受けたので再度お店を訪問。届いたメガネを実際にかけながらバランスを調整。頬の部分にあたって気になる・・・というのを何度も直してもらいながら、完了!ピッタリのメガネができあがりました。
早速かけて外を歩いてみました。最初にかけたときは、ハイカーブのメガネが初めてだったことや、外で使うことも考えて以前の家用のメガネよりも少し度数をあげたこともあり、少し慣れない感じはありましたが、少し経つと、気にならなくなりました。
一番感じたのはフィット感です。顔のカーブにぴったりとメガネが沿っているような感じで、”メガネをかけている”という感覚があまりありません。これまでは、リーズナブルな眼鏡店で簡単な調整のみでメガネを作っており、今回のように自分の顔に合わせてメガネを細かく調整するということが初めてだったのですが、やはり『自分専用のメガネ』というのは違うものだなと感じました。
そして周りの人たちの反応ですが、このメガネをかけていくと印象が変わるらしく、職場でもプライベートのダンスサークルでも「雰囲気変わっていいね!」と言われました。ハイカーブのメガネが珍しいようで、「面白い形だね」「ちょっとゴーグルっぽい」などひとしきり話題にもしてもらえます。確かにハイカーブのメガネをかけている人は普段あまり見かけないので、最初はどんな風に見られるのか少し不安もあったのですが、おおむねポジティブな反応で、やっぱりこのフレームを選んで良かったと思いました。
日常生活の中で使ってみると・・・

平日の仕事がある一日に使ってみました。
マルチフォーカスを選んだので、駅の行先表示など少し遠くのものも、本を読む時など近くのものでも、違和感なく良く見えました。普段のコンタクトの時とあまり変わりません。仕事中の多くの時間、パソコンで作業をしているのですが、液晶画面の見え方もとてもクリア。長時間画面を見ていても、特に疲れを感じることもなく、快適に過ごすことができました。また、顔にしっかりフィットしてずれてくることがないので、メガネの位置を直す、という動作もほとんどありません。
ベッドの横においておけばすぐにかけられて、かけているわずらわしさもほとんどないので、休日にリラックスして過ごしたい時も重宝しそうです。
ダンスシーンも快適に

メガネをかけて、ダンスの練習もしてみました。大きな動きを行っても、メガネが落ちる、という心配を全く感じないぐらい、しっかりと顔にフィットしていました。また、普通のメガネでは、目だけを動かして真横や真下を見たときに、レンズのない部分から見ることになり、急にぼやけて不便に感じたりすることもあるのですが、このメガネはカーブしながら目を覆っているので、視野がとても広くなったように感じました。ダンスは周りと動きのタイミングを合わせるため、横で踊るメンバーの動きを目で追ったりするのですが、メガネの場合、レンズを通して見るために少し頭を動かさなくてはならず、それが余計な動きとなってしまいます。でもこのメガネの場合、頭をうごかさなくても、しっかりと相手の動きを見ることができました。この機能性なら、メガネであっても、いつもと変わらずに仲間と踊ることができる、と感じました。
オン・オフどちらでも大活躍!長く使っていきたい
昼間の生活やダンスシーンでも、快適に過ごせる今回のメガネは僕のお気に入りとなりました。これなら、家で過ごすときだけでなく、仕事のある平日や、アクティブに過ごす休日にもシーンを選ばず活躍しそうです。
近視が強いので、起きているときは常に視力を矯正する必要があり、コンタクトだとどうしても装用時間が長くなりすぎることが気になっていましたが、これからは、日中もメガネをかけることで、目を労わることができそうです。
レンズにも、フレームにもこだわったので、これからも大切にずっと使っていきたいと思います。
竹川さんのメガネ作りの体験レポート、いかがでしたか?
自分仕様にカスタマイズできる単焦点レンズ、「マイフォーカスEX」に興味のある方は、是非眼鏡店に行ってみてくださいね。
※このレポートは竹川さん個人の感想によるものです。「マイフォーカスEX」をかけたときの使用感や効果は個人により差がありますので、気になる方は眼鏡店にご相談ください。
1 2