
こんにちは!メガまるだよ♪
今回お邪魔したのは、埼玉県秩父市にある「三愛メガネ」さん☆
昭和48年から地域に根差したメガネ専門店を創業して、
今現在、秩父に3店舗を構えるお店だよ。
そのうちの1店舗、JR秩父駅から歩いて直ぐの宮側店さんに行ってきたよ。(((
駅から大通りをまっすぐ進むと、赤字に白のメガネのマークと、
視力を測る時によくみる、「C」の文字が見えてきたよ!
大きな道からとってもよく見えるから、分かりやすいね♪
早速お店に入ってみよう!お邪魔しま~す☆
入口で手をシュシュッと消毒。感染症対策もばっちりだね。
お店は白い壁に赤い柱があってスタイリッシュ。
明るくて、清潔感があって素敵な商品もいっぱいなお店だね。
カウンターの後ろには大きなテレビモニターがあって
色々とかっこいい映像が流れているね~。
ん?テレビの横に何か飾ってあるぞ~??
国家資格!!「視能訓練士」を取得しているって!!
さっそく、原島店長に話を聞いてみよう♪
原島店長、国家資格の【視能訓練士】を持ってるって凄いね!!
安心できるね☆
メガまる君、目に関する困ったことは僕に任せて。
安心の技術でお客様に満足してもらう検眼やメガネの加工・調整を毎日一生懸命やってるよ。
元気いっぱいの原島店長。すごく話しやすいし、話しをしているとぼくも元気を貰えて
何でも相談しちゃいそう。
そうだ原島店長、今イチオシの商品を教えて!

一番おススメしているレンズは、セイコーフロンティア。
紫外線も100%カットしているし、色が付いてなくてもギラつきや眩しさを抑えることができるから、お客様にはみんなに勧めているよ!
見てもらって実感してすごい、って言ってくれる人もいっぱいいるんだよ。
嬉しい~! ぼくもセイコー フロンティア使ってるけど、紫外線や青色光をカットしてくれるから目にも優しいし、はっきり見えて良いよね☆イチオシなのも納得!
キョロキョロあたりを見回すと、
あれ?お店の中に小さなお部屋があるけど・・・?



メガまる君、そこは耳の検査をする部屋で、扉を閉めると中はすごく静かなんだよ。
専用の部屋を作っているから聞こえ具合に不安があったらいつでも相談しにきてね。
すご~い。ありがとう。もし耳の調子が悪くなったら絶対相談しにくるね。
目だけでなく耳の事も相談できるなんて、ますます尊敬しちゃうなぁ。
原島店長が、お店として大切にしていることを聞いてみたよ。

国家資格を持っているので、目の検査やメガネの調整、耳の検査も勿論ですが、それは当たり前に責任をもって取り組むべきことなので…
特に大切にしたいと思っていることは、お客様に、三愛メガネで楽しく買い物をしてもらい、『この店に来てよかった、また来たい』と思って頂けるような店づくりです。
気軽に立ち寄ってもらってお茶を飲みながら相談をしてもらったり、話をしてもらったり友達のところに来て楽しく帰る気分になって貰えるようなお店を目指しています。

あ!!おしゃれな照明があるね♪
和紙に絵が描いてあるみたいだけど、よく見たら切り絵だね!

お店の壁やメガネの近くにも、沢山切り絵が飾ってあるよ~!
原島店長に聞いたら、趣味で切り絵をやっていてお店のディスプレイにもなるし
お客さんから譲ってほしいと言われることもあるんだって!
大きなもので縦横80センチくらいの作品もあったよ。
お店に来たら是非、切り絵にも注目してみてね。きっとビックリするよ!

最後に、原島店長から

秩父は街の真ん中に秩父神社があったり、歴史的な建造物が残っていたりレトロな雰囲気と、新しいおしゃれなお店が入り混じったゆっくりとした時間を過ごせる場所なので、是非遊びに来てください。
そして、三愛メガネにも立ち寄って頂いたら美味しいお茶でもご用意しますのでお気軽にお立ち寄りください。


明るくて元気いっぱいの原島店長。
「三愛メガネ」さんでお買い物したら、楽しくなってきっとまた来たいっ!て思っちゃうだろうな~。
ぼくも秩父に遊びに来たらまたお邪魔させてもらうね!
是非、皆さんも「三愛メガネ」さんで目や耳に関することなんでも相談してみてね~。
原島店長、今日はお忙しい中ありがとうございました☆★
