遅めの夏休みを満喫してきましたPart1
2024/10/15(火)
Tweet
皆様こんにちは。事務局の富山です。
10月に入り、やっと涼しい日もあるようになってきましたね。
さて9月末ですが、遅めの夏休みを取って出かけてきました。
出かけた先は・・・・
「札幌」に行ってきました!
去年は函館、今年は札幌と二年連続北海道でしたが
去年は嫁娘からのリクエスト、今年は私のリクエストで
札幌に行くことにしました。
そこで到着翌日の朝出掛けたのはこちら

緑の中に見える鳥居に近づくと。。。

朝早く「北海道神宮」に参拝してきました。
この時期の札幌は朝晩の冷え込みはそれなりで、もちろん上着も来ていきました。

チラホラと色付いている木の葉も見えますね。
因みに東京は30℃近くでしたが、札幌は朝20℃以下。
自然の中を歩いていると非常に気持ちがいい。

木々に囲まれた参道を進むと、本殿が見えてきました。

入り口は大しめ縄もあり、非常に綺麗です。さあ、一礼して本殿へ参りましょう!



朝早いので人も少ないかと思っておりましたが、大勢の方がいて
参拝を待っている人の列に並び無事参拝。
御朱印を頂きに社務所で待っていたら、かかっていた雲が晴れて青空が更にきれいになっていました。





神秘的な空気を吸い込んで、違う鳥居が有る入口へ足を運びました。

こちらの入り口がガイドブックなどに載っている入口ですね。
大鳥居と青空が素晴らしい。
近くにあるお店で名物のお饅頭を頂き、ぐるっと回って
北海道神宮をあとに、今回の旅の真の目的地へと向かいました。
そちらのお話はまた次回。
そういえば、こちらで運が良ければ「野生のエゾリス」が見れることも!
と情報ありましたが、見事出会うことができましたよ。

動画を切り抜いたので画像は粗いですが、リスが立ち上がっているのわかりますか?
めちゃくちゃ可愛かったです。
やはり「旅行の秋」は動きやすい時期で良いですね。
皆さんもどこかお出かけされましたか?
是非気候のいい時期にお出かけされてください。
10月に入り、やっと涼しい日もあるようになってきましたね。
さて9月末ですが、遅めの夏休みを取って出かけてきました。
出かけた先は・・・・
「札幌」に行ってきました!
去年は函館、今年は札幌と二年連続北海道でしたが
去年は嫁娘からのリクエスト、今年は私のリクエストで
札幌に行くことにしました。
そこで到着翌日の朝出掛けたのはこちら

緑の中に見える鳥居に近づくと。。。

朝早く「北海道神宮」に参拝してきました。
この時期の札幌は朝晩の冷え込みはそれなりで、もちろん上着も来ていきました。

チラホラと色付いている木の葉も見えますね。
因みに東京は30℃近くでしたが、札幌は朝20℃以下。
自然の中を歩いていると非常に気持ちがいい。

木々に囲まれた参道を進むと、本殿が見えてきました。

入り口は大しめ縄もあり、非常に綺麗です。さあ、一礼して本殿へ参りましょう!



朝早いので人も少ないかと思っておりましたが、大勢の方がいて
参拝を待っている人の列に並び無事参拝。
御朱印を頂きに社務所で待っていたら、かかっていた雲が晴れて青空が更にきれいになっていました。





神秘的な空気を吸い込んで、違う鳥居が有る入口へ足を運びました。

こちらの入り口がガイドブックなどに載っている入口ですね。
大鳥居と青空が素晴らしい。
近くにあるお店で名物のお饅頭を頂き、ぐるっと回って
北海道神宮をあとに、今回の旅の真の目的地へと向かいました。
そちらのお話はまた次回。
そういえば、こちらで運が良ければ「野生のエゾリス」が見れることも!
と情報ありましたが、見事出会うことができましたよ。

動画を切り抜いたので画像は粗いですが、リスが立ち上がっているのわかりますか?
めちゃくちゃ可愛かったです。
やはり「旅行の秋」は動きやすい時期で良いですね。
皆さんもどこかお出かけされましたか?
是非気候のいい時期にお出かけされてください。