3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして、亡くなられた方々のご冥福を
お祈り申し上げますとともに、被災された皆さま、そのご家族の皆さまに心よりお見舞い
申し上げます。
一日も早い復旧と皆さまのご健康を心よりお祈り申し上げます。
事務局の原です。
地震から一週間がたちました。
直接被災されなかった方も、停電や、物資不足など、不安な日々が続いていることと
思います。皆さまの無事をお祈りしております。
東京では、「計画停電」が、目下の問題となっています!
震災の影響で発電所の多くが被害を受けたことにより、電力の供給量が大きく不足
するため地域毎に時間帯を区切って行われる計画停電。
この計画停電ですが、予定通り行われなかったり、寒さで電気の需要が増えると突然停電に
なる可能性がある!と発表されたり、予測できない部分が多いので気が休まらない方も
多いのではないでしょうか。
当社でも節電を心がけていて、エレベーターは使わない、廊下の電気は消す、
など、小さなことからですが、皆で協力して節電を心がけています。
その他の節電の方法としては、
・テレビ、ビデオデッキ、電子レンジ、などの主電源をOFFする。
・冷蔵庫のものを取る時は、あらかじめ決めてから、サッと取る。
熱いものをそのまま冷蔵庫に入れず、冷ましてからいれる。
・ご飯の保温、お湯の保温はなるべくしない。
などがあり、小さな心がけが、日本の一日でも早い復興を一役になると思います。
皆さまの無事を祈り、一日でも早い復興に向けて、目の前にある自分にできることを
私もやっていきたいと思います!