快適視生活応援団事務局ブログ事務局のつぶやき > いよいよシーズンスタートです!

事務局blog
皆さんこんにちは。事務局の富山です。

最強寒波が到来したかと思ったら、
春のような日差しと気温の日もあったり。

三寒四温とはよく言ったもので、春の兆しを
感じたかと思ったら、また寒い日に逆戻りと
安定しないので体調管理には気を付けましょうね。

さて、そんな中いよいよ始まりましたね!
「花粉シーズン」
花粉症がひどい私は既に1月中旬から薬を飲んで対策しており…

じゃないです!確かに花粉シーズンも始まりましたが
こちらもいよいよ始まりました。



そう!2月はスポーツシーズンの始まりですね。
いつもブログを見て頂いている皆様には、私はスポーツ観戦が
趣味な事はとっくにお分かりだと思いますが、今月に入り
既に2度寒風の中サッカー観戦に行ってきました。

最初はこちらで開催された、プレシーズンマッチで、応募していた
観戦チケットにラッキーなことに当選し、いよいよ始まる!とワクワクしながら来場。





雲も少ない晴天でしたが、私たちが座った場所は日陰で
風が強かったので寒い寒い。ホッカイロはもちろん必須です。



到着したのはお昼過ぎでしたが、丁度本番の試合前に
U18の試合があって、終わったタイミングで入場しました。

スタンド3階席だったので、高さがありピッチとは離れていましたが
端の席でしたので、出入りもしやすい良い席でした。

試合は応援していたチームが見事勝利!ゴールシーンも見れて良い試合でした。

更に翌日ですが、また別の場所でプレシーズンマッチが行われていたので
そちらにも出かけてきました。



こちらは千葉県の蘇我にある「フクダ電子アリーナ」です。

初めてのスタジアムでしたが、この日も天気が良く観戦日和、
と思っていましたが、やはりスタンドは陰になり風も強かったので
ホッカイロは必須でした。(笑)



観戦したのはこの辺り。自由席でしたが端の席をゲット。



この日は推しチームの試合だったため、気合も充分!!
2025シーズンをどのように戦うのか、どのようなメンバーになるのか
ワクワクしながら試合を観戦し、見事推しチームが勝利しました。

2月13日、一足先にJリーグは開幕しましたが、プロ野球もキャンプインして
続々と色々な話題が飛び交っています。

若手の躍進、ベテランの状態、チームの方向性などなど
ニュースでも多く流れてくるので、情報を収集するだけでも楽しいですね。

今年も関東近辺での観戦や、各地での遠征応援も計画しております。
選手の皆さんにはシーズン中怪我無く、全力を出し切って欲しいです!

今年は東京で世界陸上も開催されるので、それも大注目ですね!!
(TeamSEIKOからも多くの選手が選出されることを祈っております。)

今年もまたブログでスポーツ観戦についても書いていきますので
お付き合いよろしくお願いいたします。