
鎌倉の友人が通訳兼アシスタントをしている
ビーガンのためのおにぎり教室に参加した。
場所は鎌倉駅近のスタジオ風キッチン「スガタ」。
肉や魚を使わないビーガンの料理は
わかりやすくいうと精進料理に近い。

実際この日の講師は北鎌倉精進料理
『笹の葉』のシェフ。
高野豆腐やひじきの煮物から
色々なアレンジや〝もどき〟が
次々とできあがっていく。
とくに大人気だったのが
高野豆腐を使った鳥の唐揚げ。
国際色豊かな小さなクラスで
色とりどりのお弁当ができあがった。
まる、さんかく、たわら型のおにぎりは
外国人には初体験。

たわら型の説明を検索、
眼鏡業界ではオーバルで通じてしまうけど
ここでは米俵の写真で落ち着いた。
おにぎり教室だから、ね。
業界違うと例えも変わるものだ。
いよいよお花見シーズン🌸
ひと足お先におにぎり弁当で
春をお届けします。