目の前で蚊みたいなものが飛んでるように見えるのですが何かの病気でしょうか?
蚊や黒い点、糸くずのようなものが見え、まばたきしてみたり、目をこすったりしても取れない――そのような症状を飛蚊症と呼びます。
眼球内には透明な液体が詰まっている硝子体というものがあるのですが、この硝子体に濁りが生じると、明るいところを見たときにその光が濁りに当たり、その影が網膜に写ります。その影が眼球の動きと一緒に動いて、あたかも虫が飛んでいるように見えるのです。
多くの場合は高齢者に発症しますが、若くても発症することもあります。
特に近視の方だと発症する割合は高くなります。
飛蚊症は放置しても問題ない症状が多いですが、原因によっては網膜剥離等の大きな病気の前触れの場合もあります。
飛蚊症の原因が何であるかを自分で判断することはまず不可能ですので、飛蚊症の症状が出た場合は早めに眼科医の診察を受けましょう。
前へ
|
次へ