メルマガ登録
初めての方へ
お問い合わせ
サイトマップ
快適視生活応援団
> オプト・コーディネイター山崎貴子のブログ Taka's cafe
2012/07/23(月) vol.73
大磯海岸海水浴場
海水浴シーズン到来。大正~昭和のモボモガの水着もこんなボーダー柄でしたね。明治の大磯…
2012/06/30(土) vol.72
ルッカ もしか...した!初の実り。
5/27。可憐な花をいっぱいつけ・・・オリーブはすくすく成長している。今年はたくさんの花…
2012/06/14(木) vol.71
ツナガルカフェオープン3周年
おかげさまで開店3周年!(祝)先だって開催された大分のイベントでは恒例の朝の情報番組…
2012/05/25(金) vol.70
葉山で素敵な帽子展
サロンの名前は「キルトガーデン」。帽子との出会いの4日間です。(5/23~26)葉山で開催中…
2012/05/06(日) vol.69
木村植物園
日除けの張り出した入口。第一声は「広~い!」でした。花や緑が美しい季節、黄金週間の気…
2012/04/27(金) vol.68
喜寿の美魔女
巷では美魔女なる魔女...じゃなく美女、お祝いのアルバム最終ページには「次は88で。」と…
2012/04/03(火) vol.67
リョーマのおいしい休日
桜満開の高知では「龍馬ふるさと博」が閉幕して野菜がたまらなくおいしい!右の器は朝採っ…
2012/03/19(月) vol.66
雪割り・草
天気予報にも土地柄が出る。仙台の天気予報で「この時期は4つの"K"に気をつけましょう」と…
2012/02/29(水) vol.65
ホワイト・閏デー
白い朝、重心が安定したペンギンのお散歩。閏日の今朝は雪になった。雪国では信じられない…
2012/02/17(金) vol.64
ハイヒールにサヨナラ?
腰を痛めた。出番直前だった"10センチ"は日の目をみるのかどうか...左側の腹側筋肉痛。日常…
2012/01/31(火) vol.63
冬の蕎麦散歩
このひと月に蕎麦を食すこと4回自然著の甘みはごちそうだけどピントが甘いのはダメダメ^^:…
2012/01/06(金) vol.62
年の始めのシャン!とジ~ン...
今年は箱根駅伝を旗振り応援できなかったせいか難しい技がいくつもあるそうでこの逆さ開脚…
2011/12/22(木) vol.61
気分はパリのクリスマス
横浜山手西洋館では世界のクリスマス2011が開催されていて今年も各西洋館ごとにテーマ国を…
2011/11/30(水) vol.60
宮城の青イチジク
X'masシーズンにちなんでイチジクの葉っぱ、ではなく・・・青イチジクの話。いちぢく?いち…
2011/11/25(金) vol.59
ジョブズ氏の丸メガネ
スティーブジョブズ氏が愛用していた丸メガネを求めてニューヨークのお店が順番待ちになる…
2011/10/27(木) vol.58
名車に会いにいこう
秋、鑑賞に浸る季節。カーエンブレムも時代の香り漂ってます。映画、音楽、芸術...色々ある…
2011/10/20(木) vol.57
創造というリンゴ
アップル創設者スティーブ・ジョブズ氏への初めてのMacはMacintoshPerforma6200。一緒に入…
2011/09/30(金) vol.56
ラミパスラミパス ルルルルル
女性にとっていつの時代も鏡は命だ。(髪でしたね^^)ひみつのアッコちゃん世代の友人と3…
2011/09/21(水) vol.55
今昔ピクニック
実家の食器棚奥から昭和の匂いする外箱の写真通りに並べてみました。"行楽"の雰囲気が伝わ…
2011/08/31(水) vol.54
クールジャパン
クールな話題をひきつづき。高島水際線公園越しの写メはこの程度(TT)...神奈川新聞朝刊に掲…
2011/08/19(金) vol.53
「夏活」「家活」グッズ
この夏、ホームセンターや義理の妹Mieちゃんがvol.4を読んでくれたらしくBlackCaratがなん…
2011/07/31(日) vol.52
電チャリ♪GOGOキョウト!
半月前になるが真夏の京都を旅した。今回はちょっと手抜きの簡単フォトブック。(^^;) 京都…
2011/07/18(月) vol.51
なでしこぴんく
なでしこジャパン、おめでとう!カワラナデシコ。ナデシコやヤマトナデシコの異名をもつそ…
2011/06/30(木) vol.50
さくらんぼのネタ
ちゃんとした手紙が書ける大人の女性になりたいキレイに箱詰めされた裏側で青々した葉っぱ…
2011/06/16(木) vol.49
えにわのオープンガーデン
千歳から札幌への途中、恵庭に寄り道した。鈴木邸庭に咲くこの紫の花こそ色名の由来にもな…
2011/05/29(日) vol.48
ルッカ もしかして?
緑湧き上がる季節の中を急ぎ足で梅雨入りした。肉眼では水玉模様にしかみえないのだけどズ…
2011/05/20(金) vol.47
ツナガルカフェオープン2周年
ブログ用にラテアートお願いしてみたら「ハートなら...」と応えてくれたアルバイト君。「技…
2011/04/28(木) vol.46
太郎に会いたい!
会場限定プレゼントの画像「太郎展をポケットに」より。右の像が「ノン」。グッズコーナー…
2011/04/11(月) vol.45
香りによせて
桜満開。ふと、桜の香りを思う。そういえば...美しく咲く桜の花に香りはない。"デイジーオ…
2011/03/23(水) vol.44
崇高なる答辞
東日本大震災において被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。未曾有の出来事にここ…
前の30件へ
|
次の30件へ
Seiko 快適視生活応援団
Q.大型連休にあると便利だと思うアイケアアイテムは?
紫外線対策のサングラス
すっきりできる目薬
目を休めるアイマスク
目に優しい読書用ライト
予備のコンタクトレンズやメガネ
特に必要ない